conchiの穴ぐら

雑記・備忘ノート

騒音カットで超快適に SONY ノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3を 一ヶ月ほど使ってみて 感想

前機の「WH-1000XM2」のレビューがいいので気になっていた時に

何故か後継機である↓の方がamazonで安くなっていたので購入

 

で、一月ほど使って良かったので感想とか書いてみます

 

 ノイキャン機能が、欲しいです…

 

電車で音声聴くのは厳しいなぁ…

 

と思ったのが「ノイキャン機能付きのが欲しい」のそもそもの始まり

 

電車って、開閉が頻繁なドア側だったり車内スピーカーの射線(?)がこっち向いてる時とか

 

場所(近くの人)によって騒音具合が結構違うので、オーディオブックやラジオの音声を安定して聴くのって難しいですよねー

 

その度に音量変えるのは面倒くさいし、大音量にしたままは嫌だし(難聴になりそう)で

興味が出た感じです。あと静かな曲も聴きたいし

 

ノイキャン実際に使ってみて

 

良かったです。ノイキャン素晴らしいです

 

大分昔にBOSEノイズキャンセリングヘッドホンを使った時とは全く違う感動でした

(あれ、初期だったからなあ…)

 

全ての騒音レベルを下げてくれる 

騒音耐性+装備です

以前はうるいと感じた音は遠くに感じ

音声もバッチリ聴けます

 

雑音(余計な情報)が減ったことにより

ストレスが大分なくなりました

「自分の時間」が増えたようなお得感が味わえます

 

「期待しすぎない方がいい」みたいな評価もあったんですけど、

自分はこのノイキャン機能には十分満足できました

 

確かに、騒音全カット!とはいかないものの

普通電車での騒音が新幹線レベルにはなる威力でした

 

小さいノイズは完全に消え去るので本当ありがたい

 

 ためしに家でも使ってみたんですが、感じたのが

 

 

世界は、雑音にあふれている

 

でした

 

電子機器の音、遠くで聞こえる人の声、車の音

 

今まで静かだと思ってた家の中って

こんなにノイズが溢れてたんだなあ…

外用のつもりが家でも使いまくってます

 

音漏れ大丈夫?

 

一応普段聴いてる音量にして手で塞いでみたんですが、音漏れはあまり感じませんでした

 

しても「電車とか外ではまず大丈夫だろ」ってレベルですね

 

そもそもノイキャン機能のおかげであまり大音量にする必要がない…

あまり気にしなくても良いと思います

 

軽く操作性とかも

 

今のとこノイズキャンセリング機能にしか触れてないので、操作性も少し書いときます

 

右スピーカーの外側をなぞる方向で、音量調節・曲飛ばしできます

再生・停止は中央を2タッチ

全体を掌で触れるとその間はノイズキャンセルOFF、音量小になります

これ、地味に便利です

 

左スピーカー下にのみ物理ボタンが2つだけあり、両方に長押し・短押し操作があります

小ボタンが電源・バッテリー残量の読み上げ

大ボタンでノイズキャンセリング機能のON/OFFと装着状態・環境へ適応した再設定ができます

 

ボタンが少ないのはスマートに見えて好印象でした

「ボタンを押す」という動作が少ない分、ヘッドホンがずれる機会も減るので

「なぞる」動作が主なのはストレスのカットにもなってて良いなーと思いました

操作の度にポジション直すのは疲れますからね

 

 

音量を連続で下げたりとかは、少し慣れがいる感じですが全体的に操作はしやすいです

前機の1000XM2を調べた感じ、この辺の操作はあまり変更は無さそう

形は少し変わったみたい?

 

重さ以外はあんまり変更ないみたいなんで、そこにこだわりがなければその時安いほうを買いでいいのかなーと思ったり

 

少し気になった(分からなかった)点とか

 

私の頭の形との相性が悪かったのか 

寝転がって仰向けで使う場面のみ、やたら後ろにずり落ちます

嵌っても首を少し動かすと直ぐはずれる…

 

ずっとイヤホンだったので分からないですが

こういうものなんですかね?>ヘッドホン 

 

 

 *おまけ* ヘッドホンカバー

 

あと一緒におすすめされてたも購入したんで、こっちの感想も軽く

mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー L (黒)

mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー L (黒)

 

質感はサラサラしてて良いです

ただ装着した時の見た目はそんなに良くはないです(ボタンが隠れます)

専用商品じゃないので、しょうがないんですけどね…

まあヘッドホンと同じ色にすればそこまで目立たないと思います

 

音の通り、装着感は良いです。特に違和感なく聴けました

しばらく使ってみてすぐに劣化することがなければ、概ね満足できる商品に感じました 

 

 

数年使ってない Apple ID から「支払いを設定いただきありがとうございます」というメールがきて「まじか・・」と思ったら詐欺だった

携帯は Android

PCは Windows

数年前に使っていた iPod nano がお亡くなりになって、音楽もスマホで聴くようになった私は Apple ID という言葉はすっかり忘れ去っていました

 

今日、そんな彼方の記憶を思い出させるメールが届きました

 

f:id:conchi4848:20180725201755j:plain

 

「新しい支払いを設定いただきありがとうございます。」

 

うん。してないよね

 

怖えよ

やばい、支払い情報確認しないと

いやでもクレカの保険きくかな?

今日中ならあせらなくても…

 

ごちゃごちゃ考えながらも、とりあえずサイトにアクセス

Appleサイトの入力画面が出てきました

 

「うわ、パスワードとかどっかいったよ…」

 

探すの面倒くさいな…と思ってからようやく

 

あれっ? これフィッシング(詐欺)じゃね?と気づきました(遅)

 

で、調べたらやっぱり詐欺…

リンク先のURLは違うわ、メールアドレスは違うわで分かってから見ると

一瞬でも騙されそうになったのが悔しくなりました

 

言い訳すると

このメール、スマホから見るとクオリティ若干高いんですよ

あ、ちなみに上の画像はPC画面のやつです

 

スマホ用の詐欺メール?

  • 件名の字体の違い

 

PCだと胡散臭さが漂ってます

f:id:conchi4848:20180725205747j:plain

 iCloudとかもう「o」ですらないという

 

ところがスマホだと

f:id:conchi4848:20180725210830p:plain

うむ、わからん

 

アドレスで気づくべきなんでしょうが

Apple」表示があるとそれだけしか見えませんw

 

  • リンク先

 PCでリンク先に飛ぶとAppleとは関係なさそうな訳の分からないサイトに飛ぶんで一発で詐欺だとわかるんですけど

 

スマホだと本当にAppleっぽいサイトに移動します

f:id:conchi4848:20180725212024p:plain

まあ、例によってURLが違うんですけどね

 

唐突な「ログイン要求」には URLの確認 or 検索⇒HPからログインが必須

大分前から言われてることです

でも、いざ自分に振り掛かってみたら

流れ作業(?)でログインしてしまうところでした(汗)

流れ作業危ない…特にスマホは危ない…

これからはもっと気を付けようと思います

しかし、奴らは忘れたころにやって来そうだ…

 

ちなみに確認したら、Apple ID の支払方法は数年前の自分が既に削除済でした…

 

 

 

おしまいっ

【書籍感想】医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -

本屋の棚でこの本だけ真っ青で目に付いたので、流し見後に購入しました

 

医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 - 人生を守る「足し算食べ」BEST100 -
 

タイトル長い

 

ズルイ食べ方 って言葉が大きいフォントで目を引くようになってるのが良いと思う

「本当はダメなんだよ」みたいなニュアンスの言葉に惹かれてしまう

カリギュラ効果まっしぐら

 

 

 

内容

裏面の帯に、著者が薦める ズルイ食べ方 の大まかな4つのコツが書いてあります

1.炭水化物には油を足すと食後血糖が上がりにくい

2.炭水化物には食物繊維を足すと食後血糖が上がりにくい

3.ご飯はおかす3分の2を食べてから解禁

4.オールインワン食(丼もの等)は極力避ける

食後血糖=食後の血糖値です

ご飯・オールインワン食などの炭水化物にはが多く含まれており

この糖を摂りすぎると、食後血糖が急上昇して余分な糖が脂肪になってしまうようです

 

 

要するに

 

糖質の摂り過ぎ (主に炭水化物)

  ⇓

食後血糖の急上昇

  

肥満・健康を損なう原因になる!

 を防ぐ食べ方を食卓から糖質を減らさずに紹介します って感じの内容でした

 

 

 「○○を食べるな」ではなく「○○を足して(先に)食べよう」

今までこういう健康・ダイエット方面の本はじっくり読んだことがなかった

僕の勝手なイメージなんですけど

「健康のため、病気にならないために」

みたいなテーマで書いてある食事に関する本って「○○は控えましょう」

って感じで書いてあることが多くないですか?

 

カロリー制限 糖質制限 塩分は少なめに とか

だからこの 足して食べよう っていうのは新鮮でした

 

で、何を足して食べるのか?

多く見るワードは「油」でした

 

より正確に言うと「油を含んだ食品」です

 

   「油を含んだ食品」先に食べる

           

腹持ちが良くなり余計に食べなくなる

・糖(炭水化物)の吸収が緩やかになり、血糖値が急上昇しなくなる

 

この流れが ズルイ食べ方 では重要なようです

他にもありますが、大体は油がキーになっている印象でした

 

詳しい理由も説明されてますが、ここでは割愛します面倒なので

 

超大雑把にいうと

ご飯(糖)は速攻で消化されて胃を通過してしまうので

おかず(油)を先に食べて、胃をコーティング

ご飯(糖)の消化を緩やかにする

 

てことみたいです

 

てかご飯て腹持ち悪かったのか…

 

 「食べ方」が探しやすい

この本、少し見るとすぐ分かるんですか

食べ方のコツの紹介が、全て右ページから始まる構成になっていて非常に見やすくなっています

 

まるまる1ページ使ってたりします

f:id:conchi4848:20171109221740j:plain

 

興味の湧くコツから見たいな って場合は

目次の小さい字をちまちま追うよりも、

右ページだけみてパラパラ漫画の様にしてみた方が探しやすかった(楽しかった)りします

 

読み終えて

100のコツ(組み合わせ?) ひとつひとつに

そのコツを薦める理由が説明されているので、納得しながら読めました

 

たまに「えぇ…」と思うのもあったけどね

「丼ものの具は、ご飯と分けて食べる」(意訳)とかね

それもう「丼」じゃねえよ…ご飯とおかずだよ

 

タイトルに BEST100 とあるだけあって、

誰でも興味を引く組み合わせが何個かはあると思うので

栄養バランスを考えた食事に馴染みがない人は勿論、詳しい人も退屈せずに読めるんじゃないかと思いました

 

コツに合わせたレシピ(?)等もたまに載ってたりするので、それを試すのも面白そうでした

カステラを冷凍 とかやってみたい

 

 

 

 

おしまい!

ボダム ダブルウォールグラスが良い! 購入して4ヶ月たったけど特に割れないので感想など

f:id:conchi4848:20171012152012p:plain

良いです オサレです 液体が浮いて見える未来感がGOOD 以上!

 

だとあまりにもなので他にも色々思ったことを書いていきます

 

 

ダブルウォールグラス? 簡単に

名前のまんまです。

普通のグラスに空気を挟んでもう一枚ガラスが貼っついてる、2層構造グラス(ちなみに耐熱)

間の空気が熱を伝えにくくしていて、飲み物の温度が保たれるようになっています

 

底に空気のみを通すシリコンがついていて、これがガラスの間の圧力を一定にしてるそうです

なのでこれは絶対に剥いではいけません

 

買う前に考えたこと

正直そこまで高い物でもないので、そんなに悩む必要もなかったのですが

アマゾンのレビューをみると評価は良いんですけど「割れる」って文字が多かったんですよね

見た目が気に入っただけに、「買ってすぐ割れて悲しい気持ちになるのも嫌だなあ…」って思ったのを覚えてます

 

結局は 「人数多くて評価高いし、俺はAmazonを信じてる!」って買いましたけど

 

実際に使ってみた感想

最近コーヒーはティーカップじゃなくて、これで飲んでます

ホットとアイス両方に使えるのが地味に便利

 

買ったのは 

【正規品】 BODUM ボダム PAVINA ダブルウォールグラス 250ml (2個セット) 4558-10J

【正規品】 BODUM ボダム PAVINA ダブルウォールグラス 250ml (2個セット) 4558-10J

 

なんですけど、来てすぐは 思ってたよりでかい が感想でした

そりゃそうか間に空気挟まってんだもんな

 

でも今回買ったサイズは僕には丁度良く、落としたことはないです

ちなみに僕の手は

片手でのスマホ操作

  • 4.6インチ 余裕で扱える
  • 4.8インチ たまに落とす

 というスペックになっております

 

なんか落とすと一撃で粉砕するみたいなので、自分の手の大きさと相談してサイズは決めた方が良いかもしれません

合わないと洗う時とかにも落としそうだし

 

あと小さい紙が入っていて、注意書きがありました

氷を入れるときは飲料の後に入れた方が良いみたいです。繊細にできてます

 

その特殊で繊細な構造のためか

一つ一つ職人が作ってるようです 凄い

でもアマゾンレビューを見た感じだとどうも商品にムラ(割れやすい?)があるみたいなので良し悪しかもしれませんね

 

保冷・保温 効果は結構あります。

以前お茶を別鍋で淹れてティーポット(約600ml)に移したとき、入りきらなかった分はこのグラスに入れたんですけど

忘れて暫く放置してしまったときがあって

その時ティーポットの方はぬるくなってましたが、グラスの方はまだ熱いままでした

 

あと夏場水滴が付かないのはとても良い

 

保冷・保温重視なら

自分は見た目が気に入って ダブルウォールグラス を買って、扱いにも特にストレスは感じませんでしたが

  • 別に中身は見えなくてもいい
  • 割れやすいのとか、普段使うのムリ

という場合はこちらが選択肢になるかもしれません

サーモス 真空断熱タンブラー 300ml  ステンレス JDI-300 S

サーモス 真空断熱タンブラー 300ml ステンレス JDI-300 S

 

結露はしないし

保冷・保温効果はより強力みたいです

 

 

 

 

 

おしまい!